スマートフォンで暮らしにアクセスする都市型レジデンス
お手持ちのスマートフォン・住戸のインターホン親機・エントランスの集合玄関機が相互に繋がり、
毎日の生活をより便利で豊かにする集合住宅用インターホンシステムを採用しました。


スマートなライフスタイルを実現する未来型発想の住まい

スマートフォン、タブレットに「dearisインターホンアプリ®」をインストールすれば、留守中でも来訪者の映像確認、通話が可能です。さらにオートドアの解錠もできるので、来訪者を外で待たせることはなく、エントランスホールまで通すことが可能です。
火災等の警報や、宅配着荷などの通知を外出先でも確認することができます。
スマートフォン、タブレットのアプリのメニュー画面で、警報や防犯セットが確認できます。また遠隔で防犯セットの設定をすることもできます。
外出中の場合でも、帰宅時に集合玄関機が荷物のお預かりをお知らせします。また在宅時に宅配ボックスに荷物が届くと、インターホン親機が画面表示と音声で着荷をお知らせします。
外出前にインターホン親機でエレベーターを居住階まで呼ぶことができます。またスマートスピーカーがあれば、呼びかけるだけで居住階まで迎えに来るエレベーターコールが作動します。※Amazon EchoなどのAmazon Alexa搭載デバイスのみ連携可能です。
外出する際などにスマートフォンから防犯セットの設定ができます。またスマートスピーカーがあれば、呼びかけるだけで防犯セット設定が可能です。
※Amazon EchoなどのAmazon Alexa搭載デバイスのみ連携可能です。
床暖房をスマートフォンから運転開始できるので、帰宅したときには、室内が適温な状態です。
湯器の遠隔操作が可能。外出中でもスマートフォンを使って浴室機能の操作ができます。



先進の設備で使いやすさを追求するだけでなく、
家族の絆を第一に考えたコミュニケーションスペースとしてキッチンをデザインしました。
ガラストップコンロ
2層のガラスコートで艶やかな鏡のような光沢を実現。お掃除も楽々。水なし両面焼きグリル、SIセンサーやタイマー等、高機能ガスコンロです。
浄水器内蔵
ハンドシャワー水栓
毎日口にする料理や飲み物においしい水を使っていただけます。また、シンクの隅々まで洗えるハンドシャワー水栓は洗い物などの際に便利です。
ソフトクローズ機能付き
スライド収納
キッチン下部のスペースには奥の物も出し入れがしやすい足元スライド式収納を採用。後片付けもラクラクです。
天板側板フィオレストーン
人造大理石ならではの落ち着いた雰囲気と滑らかな質感により、水ふきだけで汚れを簡単に落とせます。
食器洗い乾燥機標準装備
楽な姿勢で出し入れできるスライドオープン式。節水効果もあり、家事、家計の負担を軽減します。
ユーティリティシンクE
シンクを立体的に3層のスペースとして活用できる画期的なシンクです。「洗う・調理する・片付ける」がより快適に、効率的になります。水切りプレート、専用まな板を標準装備。
ホーローキッチンパネル
高品位ホーロパネルなら、カンタンお手入れでいつまでも清潔に保ちます。マグネットパーツを取り付けられて便利です。
80cm超のワークスペース
シンクとコンロの間に80cm超のワークスペースを確保。2人が立っても余裕の広さがあり、お子さまとの料理も楽しめます。
つま先スペース
キッチンカウンターと床の間に、つま先の入るスペースを確保。無理のない姿勢で料理や洗い物ができます。
ステンレスレンジフード
整流板に高品位ホーローを採用しているのでガンコな汚れも簡単に拭き取れます。
レンジフード横に吊戸棚
普段使いの調理道具や食器の収納に便利な吊戸棚を取り出しやすいレンジフード横に設置。
※当社モデルルーム設備写真は同仕様のもので、実際とはカラー等異なる場合があります。


寛ぎと癒しが求められるバスルーム。
目指したのは上質な時間を彩る空間演出と確かな品質の両立です。
ハイグレードな壁パネル
全面ハイグレードな壁パネルを採用。照明もホテルライクなデザインのダウンライトを採用し、デザインにこだわりました。
手すりを設置
バスタブの出入りや立ち上がり、浴室への出入りを助ける手すりを各所に設置しています。
高さ調節可能なシャワーヘッド
浴室のシャワーヘッドは手すり兼用のスライドバー付き。高さを自由に調節・保持できます。
雨の日の衣類乾燥に
便利な浴室暖房乾燥機
寒い季節には予備暖房として、雨の日には衣類乾燥として重宝する浴室暖房乾燥機付。プラズマクラスターイオンを放出してバスルームのカビの発生を抑え、清潔感を保ちます。(衣類乾燥時)
24時間換気システム
新鮮な空気を取り入れ、汚れた空気や湿気を外部に排出。お部屋全体の空気を入れ替え、24時間きれいに保つ換気システムです。
デザイン性も良く
水はけの良い床
床は、表面処理層がほどこされ、水はけの良い溝パターン。汚れやすい床をキレイに保つとともに「冷たさ」を軽減します。
洗い場側水栓
壁付のサーモ水栓を採用。シャワー内の圧力を上げることで、少ない水量でも快適なシャワーを可能にし、さらに節水・省エネ効果も実現しています。
くるりんポイ排水口
浴槽の残り湯を上手に利用し、排水トラップ内のうず流を発生させ、毛髪やゴミを”くるりん”とひとまとめに。
とるピカスリムカウンター
簡単に取外して洗える「とるピカスリムカウンター」
※当社モデルルーム設備写真は同仕様のもので、実際とはカラー等異なる場合があります。


清潔感と上質感を満たし、豊かな機能を備えたサニタリー。精悍でハリのある1日をもたらしてくれます。
三面鏡収納
大型三面鏡洗面化粧台は、鏡裏に化粧品や小物が収納できるスペースを確保しました。
三面鏡裏にコンセントを設置
コンセントは鏡の裏側に配し、外から見えないよう配慮。すっきりしたデザインになっています。
お手入れしやすいスクエアボウル
汚れや水アカのたまりやすい継ぎ目やスキマがない一体型のボウルカウンターを採用。
ヘルスメータースペース
洗面台の下に、ヘルスメーターを収納できるスペースをご用意。置き場所に困りません。
毎日使用するトイレはお掃除の手軽さ、節水・節電など多彩な機能を備えています。
節水シャワートイレ
一体型のコンパクト設計。リモコンスイッチを標準採用することで、身動きの負担を軽減します。
フチなし形状で、
お掃除も簡単に
汚れがたまりやすい便器のフチ裏をなくした形状。便器のフチを握るようにして、シートでサッとふくだけでお掃除できます。
手洗いラクラク「深ひろボウル」
深くて広い手洗いボウルなので、大人の手でもすっぽり入ります。水じまいも良くお手入れ簡単です。また、大人も子供も使いやすい高さにしています(床面から790㎜)。
手すり
立ち上がりをサポートする手すりを設置。握りやすく滑りづらい素材を採用しています。


使う前のひと工夫「プレミスト」&トルネード洗浄
便座に座ると、便座ボウルの表面に自動でプレミストを吹き付けます。セフィオンテクトだから汚れを付きにくくします。さらに、前から渦を巻くような「トルネード洗浄」で、便器の中をぐるりとしっかり洗浄。少ない水で効率よく洗います。
※設備・仕様は計画段階のもので、実際とは異なる場合がございます。予めご了承ください。※掲載の写真は、当社施工例及びメーカーからの参考写真、一部イメージ写真です。
※当社モデルルーム設備写真は同仕様のもので、実際とはカラー等異なる場合があります。


家族が集まるリビング・ダイニングも、ゆったりと寛ぐプライベートルームも、
心地よく過ごすための設備・仕様をそろえました。
Living
高耐久ワックスフリー
防音フローリング
傷がつきにくく、汚れにくく、美しさ長持ち。ワックスフリーで手間がかかりません。さらにL-45等級の遮音仕様です。
壁Rコーナー
ふとした時に体をぶつけても小さなお子様の大きなケガにつながらないように、壁の角に丸みを付けました。
南面ワイドサッシュ
全戸南向きで、明るく爽やかな室内。さらに南面に開口部が大きく広がったサッシュを採用し、採光・通風性に優れています。T2防音サッシなので屋外からの気になる音も軽減します。
断熱、紫外線もカット。
Low-E複層ガラス
特殊な金属膜をコーティングして外からの熱はもちろん、紫外線の約70%をカット。省エネ効果の高いエコガラスです。
※住戸により一部異なります。
ダウンライトにも
LED照明を採用
マンション共用部と専有部分の照明に「LED照明」を採用しています。
※一部除く このLED照明は高寿命で消費電力を抑え、電気代の削減に貢献します。
無線(Wi-Fi)
有線LAN
どのお部屋からでも気軽に光インターネットを楽しんでいただけるよう、マルチメディア用電源コンセントと無線ルーターをご用意しました。
ソフトクローズ
機能付き引戸
居室の引戸は、閉じる手前でスピードが弱まりゆっくりと閉まるソフトクローズタイプを採用。音や振動を軽減します。
お掃除が簡単な
レールの無い引戸
吊り戸形式になっているため、床にレールがなく、すき間を掃除する手間がありません。
ガス温水式
床暖房
リビング・ダイニングに床暖房を標準装備。空気を汚さず、足元からお部屋全体を暖める健康的な暖房です。
LD用ガス栓
家計にも環境にもやさしいエコジョーズを採用。さらにLDにガス栓を設け、クリーンなガス暖房器具にも対応しています。
USBコンセント
キッチンのカウンター上にUSBコンセントを2口設置しました。スマートフォンやタブレットの充電に便利です。
インターホンにはお薬ベルの
機能を搭載
来客の確認だけでなく、住まう方の暮らしをサポートする「お薬ベル」機能を搭載。予め設定した時間帯にお知らせするので飲み忘れを防止に役立ちます。
Entrance
扉3枚分の姿見付大型収納
収納力豊富なトールサイズの大型シューズボックス。下部は普段履きの収納に便利なスペースを確保しました。
(Bタイプはシューズクローク)
門扉付きのアルコーブ
一部の住戸に門扉付きのアルコーブを採用。プライバシー性に優れた特別仕様です。
足元灯・人感センサー付き
玄関照明
玄関室内灯には人感センサーにより照明が自動で点灯。また、廊下に設置した足元灯は明るさを感知して暗くなると自動点灯します。
上下別可動のルーバー面格子
共用廊下に面した窓にはルーバー面格子を設置。上だけを開ければ視線が気にならず、充分な通風が可能に。
balcony
ハイグレード防水床シート
デザイン性の高い木目調の防水シートを採用。汚れがつきにくく、落ちやすいのでお掃除が簡単です。
全邸南向きのバルコニー
全邸南向きなので、長い時間日差しを感じられる開放的な空間です。
※リビング隣接のバルコニーの事を表します。
プライバシーに考慮した
戸境間仕切を採用
プライバシーに配慮し天井までの間仕切を採用することで隣の住戸が見えないよう配慮しています。
※住戸によって形状・構造が異なります。
※一部住戸除く(意匠のため)
スロップシンク
ガーデニングの水やりに便利なスロップシンクを標準装備。スニーカーやアウトドアグッズを洗ったり、掃除の汚水を流したりに便利です。
※当社モデルルーム設備写真は同仕様のもので、実際とはカラー等異なる場合があります。


侵入者の侵入対策を大幅に強化した5重のセキュリティシステム
Security | セキュリティ


エントランスの集合玄関でハンズフリーキーを携帯しているとオートドアが開き、エントランス内へ入れます。
※フレームチェック:集合玄関機にエントランスにいる訪問者のカメラ映像を表示。訪問者自身に「映されている」という認識を与えることで、犯罪抑止効果も高まります。


エレベーターが自動でエントランスにお迎えにいきます。
ハンズフリーキーは、ポケットやカバンに入れたまま、マンション内の各セキュリティにアクセスできます。



エレベーターホールでハンズフリーキーを携帯し、リーダーに手をかざすと居住階まで運転します。ハンズフリーキーがないとドアは開きません。



エレベーター内にデジタル記録装置付き防犯カメラを設置。モニター付で安心をさらに高めています。他にも駐車場、エントランスなど敷地内に8台の防犯カメラを設置しています。





各邸の玄関ドアはピッキング対策に威力を発揮するディンプルキーとダブルロックでセキュリティ性をさらに向上。



住戸内のバルコニーに面する窓と玄関ドアにマグネット式防犯センサーを設置。不正に窓や玄関ドアが開けられた場合、警報音で不法侵入者を威嚇します。また、異常発生時には、警備員が出動します。
※取付け窓によって大小形状が異なります
Smart Mansion | スマートマンション
ラクセスキーシステム
鍵をポケットにしまったまま認証、解錠が可能なハンズフリーシステム。セキュリティと利便を両立しました。


エレベーターコール機能付スマホ連動インターホン
■外出時に前もって、インターホン親機からエレベーターを呼び出すコール機能を搭載。
■スマートフォンがインターホンに早変わりして部屋のどこにいても来訪者の対応が可能。


※通信会社・サービスメーカー・機種によってはご利用できない場合がございます。
お風呂も床暖房もスマホで操作が可能
帰宅途中にお湯はりをしたり、外出先から床暖房をONにしたりできる便利で快適なシステムを完備しています。


Support | サポート
IH対応マンション
将来IH化に対応できるよう、最大8kvAまでの電圧容量を確保しました。


宅配クリーニングサービス
宅配ボックスを利用してクリーニングの依頼と受け取りができるサービス。忙しいご家庭も外出時間を気にすることなく受け渡しができて便利です。


各住戸新聞受けに届く朝刊配達
毎朝届く新聞は、各住戸玄関まで配達されます。一般的なマンションのように、1階のメールボックスまで取りに行く煩わしさがありません。




Structure | 構造
T2サッシ防音
快適な住環境を実現するために「音」は大切な要素の1つです。「当マンション」では屋外からの気になる騒音を減少できるT2防音サッシを採用しています。
すっきりした空間を実現したアウトポール工法
柱を屋外に出すアウトポール工法の採用により、コーナーに柱型が出ないすっきりした空間を実現。(一部タイプ除く。南面のみ)また、バルコニー側に柱が出ることでプライバシー性の向上にもつながっています。
対震枠付き玄関ドア
大地震で玄関口が歪んでも、ドアが固着しない対震枠を採用。万が一の時の避難口を確保します。
耐震スリット
「スリット材」とよばれる建築部材をコンクリート壁の中に埋設することにより、地震による揺れや歪みを吸収し、柱への負担を軽減してくれます。
防災倉庫
災害時に必要となる様々な場面を想定し、各家庭では保管しにくい非常用備蓄品を保管しています。
シックハウス対策
クロスにはホルムアルデヒドの発散量が極めて少ないF☆☆☆☆クラス(JIS・JAS最高等級)のものを採用。接着剤にも低ホルム・ノンホルム剤を使用して健康に配慮しています。
中空スラブ
床コンクリートスラブの中に鋼管を通し、遮音性・耐久性を向上。室内は梁が少なくすっきりとした空間を実現します。
杭基礎構造
既製コンクリート杭(国土交通大臣認定工法)を使用し、良好な地盤に支持しています。
劣化対策等級3
建物の材料の劣化を軽減し、日常の点検・清掃・補修などの維持管理を容易にすることにより、長持ちする住宅にするためのものです。また、専用部の更新が容易にできるよう、一定の更新対策に適合しています。
水セメント比
構造体に使用するコンクリートの水セメント比を50%以下に抑えることで、コンクリートの性能をアップ。耐久性にすぐれた住まいを可能にしています。
強度を高めたダブル配筋
外壁、戸境壁の主要コンクリート部の鉄筋を二重の格子状に組上げるダブル配筋を採用。開口部には補強を施し、壁の強度と耐久性を高めています。
耐久性に優れた、強度の高いコンクリート
「当マンション」の躯体には、主要構造部のコンクリートに設計基準強度が1㎡あたり最大約3,600トン(最小約2,700トン)の圧縮に耐える高い強度を持つコンクリートを採用しています。
柱・梁のかぶり厚
コンクリートはアルカリ性のため、大気中の物質に影響を受けて中性化していきます。この現象が極度に進むとコンクリート内の鉄筋が錆びて、鉄筋が外側のコンクリートを押し出し、破損の原因となります。その対策として、鉄筋を覆うコンクリートの厚さ(かぶり厚)に、建築基準法で定められた数値よりも約10mm程度厚くした目標値を設け、鉄筋を守ります。
※当社モデルルーム設備写真は同仕様のもので、実際とはカラー等異なる場合があります。
Performance | 性能
情に棹させば流される。智に働けば角が立つ。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。とかくに人の世は住みにくい。
大切な資産の鑑定書となる「住宅性能評価書」を取得予定。
「当マンション」は、住まい選びが客観的に検討できるよう国土交通大臣指定の第三者評価機関が共通のルールに基づいて評価した「設計住宅性能評価書」の交付を受けています。さらに、施工・竣工段階における評価結果「建設住宅性能評価書」の交付も受ける予定です。
※住宅性能評価書の取得は義務付けられているものではなく、当社が自主的に行っております。
住宅瑕疵担保責任保険契約
(予定)マンション
本保険は「特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律」に基づく保険として、同法律により保険法人として指定された(財)住宅保証機構が、すべての住宅事業者を対象として提供するものです。
フラット35S登録マンション
省エネルギー性、耐久性、可変性など一定の基準をクリアした優良住宅として、住宅ローンの金利優遇が受けられます。
※当社モデルルーム設備写真は同仕様のもので、実際とはカラー等異なる場合があります。